これは買い!コストコでドライフルーツを買うならコレ5選
天井まで積まれた商品の中を大きいカートを押しながら買い物するコストコ。見ているだけでも楽しい商品がいっぱいでついつい長居してしまいます。そんなコストコで売れているものの一つにドライフルーツがあります。どれが買い!なお得商品なのでしょうか?おいしいのはどれでしょうか?ご紹介したいと思います。
目次
コストコとは
アメリカ合衆国のシアトルに本社をおく会員制の倉庫型卸売・小売りチェーン。年会費を払って利用します。入店時に会員証のチェックが行われ、退店時にはレシートと購入の商品の確認を行うレシートチェックがあります。倉庫スタイルの店内には、肉、乳製品、海産物、野菜、果物、お菓子といった食料品、調味料、水などの飲料水、ワインをはじめとするお酒、花、服、本、家電、家具などを様々な商品が販売されており、薬売り場や眼鏡売り場なども併設されています。日本での展開は神奈川県に本社をおき全国26店舗を有しています。毎週、コストコにいくような熱烈なファンの方もいてコストコで買い物する際の情報源になっています。
カークランドシグネチャーとは?
コストコの商品を見ているとカークランドシグネチャーというメーカーのものが多いのですが、カークランドシグネチャーとはいったいどのようなメーカーなのでしょうか。カークランドシグネチャーとはコストコのプライベートブランド、つまりコストコのが自社の名前でコストコのみで流通させているブランドでイオンなどでいうトップヴァリュにあたります。プライベートブランドの利点は、買い手側からすると、通常の製品と品質がほぼ変わらないレベルの製品を、より安価に購入する事ができる、という点です。カークランドシグネチャーのブランド名が付く商品は、有名ブランドに引けを取らない高品質と認められた商品で、コストコの自社ブランドになります。カークランドシグネチャーの商品はドライフルーツや食肉をはじめ、お菓子、衣料品多岐にわたります。コストコが選んだ、安心安全な商品をお安く買えるのがカークランドシグネチャーというブランドです。
コストコで人気のドライフルーツ
デルタインターナショナル くだもの屋さんのしっとりジューシーマンゴー 460g
フィリピン産カラバオ種のフレッシュマンゴーを、肉厚なスライスに仕上げました。
着色料や漂白剤などの保存料を一切使用していないため、マンゴー本来の自然な味わいが楽しめます。
カークランドシグネチャー サンスイートプルーン 1.59㎏
大粒で少し柔らかめのプルーンです。甘味もきつすぎないのでパクパク食べられます。1.5㎏近く入っているので毎日食べる方にはおすすめです。
カークランドシグネチャー ドライブルーベリー 567g
新鮮なブルーベリーをそのままの形で乾燥させ、コーティングしています。そのまま食べてもヨーグルトなどに入れたりお菓子作りに使っても。チャックつきなので便利です。
デルタインターナショナル くだもの屋さんのやわらか白イチジク 620g
一粒一粒が大きい白イチジクのドライフルーツです。砂糖は一切使われていないのですがジューシーでしっかり甘味もあります。たっぷり食べられる大容量。
オーシャンスプレー ドライクランベリー 1.36㎏
甘酸っぱくてソフトなドライクランベリー シリアルにトッピング、おやつ、パンやチョコレートなどのお菓子作りに!身体に嬉しい成分がたっぷりあるクランベリー。これだけあれば毎日食べても大丈夫です。
小分けにして保存
コストコで売っているドライフルーツは大容量のものが多いので大抵チャック追記になっていますが、ご自身でジッパーバックに移し替えて保管するのもおすすめです。たくさん入っているのでそのまま食べるだけでなく、お菓子やお料理にもたっぷり使えます。