ドライオレンジの栄養とおいしく食べるおすすめレシピ
目次
ドライオレンジは疲労回復の方に効く!
現在注目を集めているドライフルーツ。沢山の種類があり何から選んだらいいのかわからない・・・という方も多いかもしれません。ドライフルーツには沢山の栄養や効能もあり目的別にフルーツを選ぶのも楽しくなりますね。
ドライフルーツのオレンジの栄養や美味しいレシピもご紹介します♪
ドライオレンジの効果とは?
ドライオレンジには主にビタミンC・A・B1・B2やクエン酸、リン、カルシウム、ナトリウムなどの栄養が含まれています。また、マンダリンオレンジにはビタミンCが豊富に含まれています。
効果としては美肌効果やシミの予防・改善や疲労回復、骨粗しょう症予防などにもいいと言われています。
オレンジの酸味はクエン酸が含まれているためです。疲れなどがたまっているときにはドライオレンジで疲労回復にも期待ができます。
ドライオレンジを使ったレシピ♪
栄養のあるドライフルーツを使ったレシピも沢山紹介されていますが、ドライオレンジを使った酸味の効いた美味しいレシピも沢山ありますのでご紹介していきます!
オレンジ&ヨーグルトパウンドケーキ
材料
・ヨーグルト(水切り不要)・・・200g ・オレンジマーマレード・・・100g ・卵・・・1個
・ホットケーキミックス・・・200g ・無塩マーガリン(又は無塩バター)・・・100g
・ドライオレンジ・・・数枚
作り方
①パウンドケーキ型にクッキングシートを敷きオーブンを200℃で予熱します。
②ホットケーキミックス、マーガリン、ドライオレンジ以外をボールに入れホイッパーで泡が立たないように混ぜる。
③ホットケーキミックス(3回に分けて)溶かしバターを加えその都度よく混ぜる。
④1の方に一気に流しいれ少し高いところから2・3度落とし空気を抜く。
⑤最後にドライオレンジをのせて200℃のオーブンで40分焼きます。(お好みで焼き加減は調節)冷まして方から外して完成!
オレンジ・デーツ・ココナッツのマフィン♪
全粒粉入りで乳製品などの動物性素材一切なしのレシピです。
材料
・小麦全粒粉(スーパーファインハード)・・・40g ・強力粉・・・90g
・薄力粉・・・90g ・シナモンパウダー・・・小さじ1 ・ベーキングパウダー・・・小さじ1.5 ・塩・・・小さじ1/3 ・オレンジ・・・1個
・デーツ(ドライ/種なし)・・・100g ・ココナッツオイル・・60ml ・豆乳・・・50ml
・砂糖・・・70g
作り方
⓵マークの粉類を合わせてふるいにかける。
②オレンジは皮を剥いておく。種も除く。
③オーブンを190℃に予熱をしておく。
④ミキサーに①とデーツ以外の材料をすべて入れて滑らかになるまでミキサーにかけます。
⑤③にデーツを加えてデーツを加え粗みじんになる程度にミキサーにかけます。(包丁で切って加えてもOKです。)
⑥ミキサーにかけたものを①のボウルに入れます。
⑦粉っぽさがなくなる程度にさっくり混ぜます。
⑧⑦をマフィン型に2/3程度まで入れます。
⑨190℃のオーブンで約20分焼きます。
⑩取り出しカップから出したら完成!
オレンジのお菓子は紅茶などとも相性がいい為、お友達が遊びに来たときなどに是非おもてなししたくなるレシピですね。