ドライフルーツで簡単、美味しいおつまみ4品
ドライフルーツは手軽さや栄養価、美味しさで人気です。またいろいろな種類があるのも嬉しいですね。
そんなドライフルーツをひと工夫して簡単おつまみを作ってみましょう
生ハム干し柿
生ハムメロンはおなじみですが、これを生ハム プラス ドライフルーツで。
材料
干し柿1つに対し生ハムスライス1枚程度(干し柿をグルリと一周巻ける程度)
作り方
1.干し柿はヘタを取り、側面にナイフで切れ目を入れ種を出します。
2.干し柿の周りにグルリと生ハムを巻きます。
3.1cmほどの輪切りにスライスして出来上がり。
もうひと手間かけるなら、種を出したあとの干し柿に拍子切りにしたクリームチーズやモッツァレラチーズをはさんでから生ハムで巻きます。
スライスすると、中心がチーズの白、その周りに柿色、一番外が生ハムのピンクでとてもキレイ。
クリームチーズだと塩味濃い目に。塩分が気になるようならモッツァレラチーズでどうぞ。
干し柿でなく干しあんずで作ると酸味が効いて、チーズと相性が合います。ドライマンゴー生ハムでも美味しいです。
クリームチーズのドライフルーツボール
気軽に摘めるチーズのおつまみ
材料
クリームチーズ50g 好みのドライフルーツ大さじ4~5杯
作り方
1.好みのドライフルーツは包丁で細かく刻みます。大きさの目安はレーズンなら1/2粒程度です。
2.ボウルにクリームチーズとドライフーズを入れ、ヘラで切るように混ぜます。
3.いい混ざり具合になったら、手のひらで、親指と人差し指で輪を作ったくらいの直径のボール型に丸めていきます。
使い切りのビニール手袋で丸めると手がベタベタせず便利です。
キャロットラペ
お酒のおつまみに箸休め的なサラダがあるのは嬉しいものです。ドライフルーツを加えていつものサラダを少しフルーティーに。
材料
人参2本 オリーブオイル大さじ1 酢大さじ2 はちみつ大さじ1 ドライオレンジかドライレモン 3~4枚 ドライカシスまたはレーズン大さじ2
作り方
1.人参2本は細い千切りにします。スライサーを使うと便利。切り終えたらボールに入れオリーブオイルを回しかけます。
2.1にオレンジとカシスを混ぜ入れます。
3.器に分量の酢とはちみつを合わせ入れ、2にかけたら、ボールにラップをかけ、冷蔵庫で1時間以上寝かせ落ち着かせて出来上がり。
お豆のサラダ
バル風の豆のサラダも美味しいです。
材料
市販の蒸し大豆50g またはキューピーのサラダクラブミックスビーンズ50g 干しいちじく2個 薄切りハム4枚 玉ねぎ小1/2個 粒マスタード大さじ1 ワインビネガー大さじ1 オリーブオイル大さじ1 塩少々
作り方
1.豆はザルにあけ、沸騰したポットの湯を回しかけ湯通ししたら、ザルをよく振り水気を切っておきます。
2.玉ねぎは薄くスライス。ハムは半分の半月型に切ったら、端からやや幅のある千切りに。干しいちじくは細かく切っておきます。
3.粒マスタード、ワインビネガー、オリーブオイルをボールに入れてよく混ぜたら、その中にいちじく、豆、玉ねぎ、ハムを入れて塩少々振り、全てをクルリと混ぜます。
4.ボールにラップをかけ、冷蔵庫で3時間ほど寝かせ味が馴染んだら出来上がり。
いかがでしたか。火を使わず簡単に出来るのもを紹介しました。家飲みのおつまみにどうぞ。