ドライフルーツとホットケーキミックスで簡単おやつ
ホットケーキミックスで簡単にお菓子を作ることができるのをご存知でしょうか。実は、お菓子作りは計量が難しく失敗することも多いのですが、ホットケーキミックスを使うと手間な計量が少なくてすみ失敗のリスクも少なくなります。ドライフルーツをたっぷり入れることで、食感もリッチに。今回はドライフルーツで作ったジャムもトッピングしてさらに豪華にしたいと思います。簡単に作れるのに本格的においしいので自分のおやつはもちろんのことラッピングしてプレゼントするのもいいですね。
ドライフルーツ入り簡単マフィン
材料 約5個分
ホットケーキミックス 200g
卵 1個
バター 50g
砂糖 大さじ3
牛乳 30㎖
ブランデー 小さじ1
お好きなドライフルーツ 100g
トッピングジャム用
お好きなドライフルーツ 120g
水 分量外
キルシュやブランデーなど 大さじ1
作り方
- オーブンは180℃に予熱しておきます。バター、卵を常温にしておきます。
- ボウルに卵、バター、砂糖を入れてふわっとするまで混ぜあわせます。
- 2にホットケーキミックスをふるいながら入れて、ブランデーとドライフルーツ、牛乳を入れて良く混ぜあわせます。
- カップに3を均等に入れて180℃のオーブンで25分焼いて完成。
トッピング用のジャムの作り方
- お好きなドライフルーツを刻みます。刻んだドライフルーツをひたひたのお水につけます。
- 1時間くらいつけてふやけたら、耐熱容器にドライフルーツを入れて電子レンジで5分、良く混ぜて、キルシュやブランデーを入れてさらに8分電子レンジにかけます。
- しっかりととろみがでたら出来上がり、このできあがったジャムをマフィンの上にトッピングして出来上がり。
クランベリーなどの色のきれいなドライフルーツで作るとみためもかわいくておすすめです。
マフィンの他にもう一つホットケーキミックスを使った簡単お菓子をご紹介します。
混せて焼くだけ、簡単ホットケーキミックスで作るビスコッティ
イタリアの伝統お菓子であるビスコッティ。コーヒーや紅茶に浸しながらたべます。そのままだと、ぼりぼりごりごりした食感が楽しめます。ドライフルーツやナッツを入れてお好みで作ってみてはいかがでしょうか。
材料
ホットケーキミックス 100g
卵 1個
砂糖 大さじ2
お好みのドライフルーツやナッツ 80g
作り方
- オーブンは180℃に予熱しておきます。卵は常温にもどしてドライフルーツは分量外の洋酒につけておいて下さい。
- 卵をほぐし、ホットケーキミックスに入れてサクッと切るように混ぜます。
- ナッツや洋酒に漬けたドライフルーツを刻み生地に混ぜ込みます。
- 天板にクッキングペーパーをひき、5㎝くらいの熱さに均等に伸ばし全体の形を楕円形にします。
- 予熱しておいたオーブンで180℃で15分焼きます。
- 粗別がとれたら幅5㎝くらいに切って、切断面を上にして、さらに160℃で10~15分両面焼きます。かりっとした手触りになったら出来上がり。
日持ちもするのでまとめて作っておくとおやつ代わりに食べることができます。チョコがけしたりドライフルーツのジャムをつけて食べたりしてもおいしいです。甘いのが好きな方は、ホットケーキミックスに大さじ1程度ココアパウダーを入れるとチョコレート風味のビスコッティができあがります。コーヒー好きな方にプレゼントしてもよいですね。
ホットケーキミックスの最大のメリットは分量に神経質にならなくても失敗が少ない事。ドライフルーツを使うことでリッチ感もアップ。ぜひお試しください。