ドライフルーツを使った夏におすすめのアイスのレシピ
目次
アイスを食べながら栄養も取れちゃう一石二鳥のレシピ♡
生のフルーツに比べて栄養価などが凝縮されていて、美容や健康にも良いとされているドライフルーツ。何十倍の栄養になるものなども多いのです。
そのまま食べるドライフルーツも美味しいのですが、デザート感覚で女子も大好きなアイスにミックスして気軽に食べれるレシピをご紹介します。
簡単カッサータ(イタリアンアイス)
イタリア・シチリア地方のアイスケーキです。チーズ風味のアイスの中にドライフルーツがたっぷり。
材料
・マスカルポーネチーズ・・・100g ・生クリーム(乳脂肪の高いもの)・・・100g
・甘味料・・・20g ・ラム酒・・・大さじ2 ・レーズン・・・お好み ・ナッツ類・・・お好み
・ドライフルーツ・・・お好み
作り方
①型にラップを敷いておきます。ナッツは低温でローストします。レーズン・ドライフルーツはラム酒に漬けておきます。(約1時間)
②生クリームは7分たてにして冷やしておきます。
③マスカルポーネチーズは柔らかくして、甘味料を混ぜ合わせます。
④2と3を合わせてナッツ・ラム酒に漬けたレーズンとドライフルーツを汁ごと加えて混ぜ合わせます。
⑤ラップを敷いた方に入れて冷凍庫で3時間冷やして切り開けたら出来上がりです!
*リコッタチーズやクリームチーズなどでもおススメ!
アイスチーズケーキ
ドライフルーツを使った、夏にうれしいアイスのチーズケーキレシピです。
材料
・クリームチーズ・・・120g ・飲むヨーグルト・・・50㏄ ・ドライフルーツ・・・適量
・砂糖・・・30g ・生クリーム・・・100g ・スポンジケーキ・・・適量
作り方
①柔らかくなったクリームチーズに砂糖、飲むヨーグルト、ドライフルーツを加え混ぜ合わせる。全体に馴染み滑らかになるまで混ぜ合わせてください。
②8分泡立てた生クリームを少しずつ加え混ぜる。
③型に流し込み上からスポンジケーキをのせて冷凍庫で冷やし固める。
④1時間以上たつと固まるのでひっくり返して完成!
*型は12㎝のボウルだとドーム型、シャンパングラスなどに1㎝角にちぎったスポンジケーキを入れて流し込むと、パフェのようになりおしゃれになります!
*生クリームを加えるときは生クリームが完全に馴染んでから次の生クリームを加えたほうがいいです。
ヘルシーなグラノーラアイス
ドライフルーツ+グラノーラでいろいろな触感が楽しめるアイスです。
材料
・卵・・・1個 ・砂糖・・・大さじ1 ・生クリーム・・・100㏄
・砂糖・・・大さじ1 ・ドライフルーツグラノーラ・・・50~100㏄
作り方
①卵に大さじ1の砂糖を加えて5分以上のハンドミキサーの高速で泡立てる。
②生クリームに大さじ1の砂糖を加えて7分立て(角が立つ直前のトロットした感じ)に泡立てます。
③1に2を半量ずつ加えてそのたびに泡をつぶさないようにそっと丁寧に混ぜる。
④グラノーラを加えて大きく混ぜ、冷凍庫に入れる。
⑤2時間たったらかき混ぜて、4時間後に出来上がりです!
*生クリームを泡立てすぎても凍らせるとあまり問題ありません♪気軽に作れちゃいます!
休みの日に少しおしゃれなアイスでくつろぎましょう
簡単に作れてしまうドライフルーツ入りのアイスなので、ちょっとした時間にも作れます♪
気軽に休日の午後のデザートにいかがでしょうか・・・♡