ドライフルーツ天国、台湾で人気のドライフルーツ店4選
海外旅行で大人気の台湾。日本から近く手軽にいけることができ、安全でおいしいものも充実しています。女性誌などでもよく特集が組まれるほどです。
ドライフルーツ天国 台湾
そんな台湾ですが、訪れた方がお土産に良く買うのがドライフルーツ。そうなんです、台湾はドライフルーツ天国なんです。
台湾で人気のドライフルーツをご紹介したいと思います。
ドライフルーツを台湾で買うなら「迪化街」
ドライフルーツを買うなら「迪化街」がおすすめ。「迪化街」はレトロな建物が立ち並ぶ台北一の問屋街でドライフルーツの他に、漢方や乾物、お茶やお菓子など台湾の名物を販売しているお店が集まっています。台北駅から1.2㎞くらいなので歩いてでも行けますし、バスやタクシーを利用しても。たくさんドライフルーツを購入するなら、行きは徒歩かバス、帰りをタクシーにするのがおすすめです。
「迪化街」の中のおすすめショップ
とても広い「迪化街」なので、ドライフルーツを買うのにおすすめのお店をご紹介したいと思います。
元信蔘葯行
「迪化街」の民生西路から奥に入ったところにあります。透明なプラケースの中に色々なドライフルーツが入っており目移りします。おすすめは愛分マンゴー。高級と普通のがありますが両方と砂糖不使用で、高級の方が濃厚で果肉が緻密。味見できるので是非味見してから購入をおすすめします。注文方法は量り売りで100g単位で好きな量を注文できます。表示してある価格は1斤(600g)のもの。その他、ドライトマトや総合果仁というミックスもおすすめです。
百勝堂薬行
このお店は角地にあり大きなお店なのでわかりやすいと思います。こちらのお店も乾物やドライフルーツをたくさん扱っています。たくさんのショーケースが店先に並んでおり100g単位で好きなだけ注文できます。一番人気はドライマンゴーですが、文旦などのピール系もおすすめ。季節限定でドライイチゴもあるときがあるので、見かけたら是非購入してみて下さい。買わないと後悔します!
紅海堂
北門駅から歩いて行ける距離にある紅海堂は他のお店と違ってショーケースではなくパッケージに入ったものが主流です。種類もたくさんありますし何と言っても清潔。パックされているのでお土産にちょうどいいです。もちろんパックになっていても味見はできるので安心を。味を確かめてから購入してください。自分用には上の二つのお店で、お土産用には紅海堂でと使い分けても良いですね。余談ですが、ドライフルーツの他に一杯ずつ個包装になったプーアル茶がとてもかわいいです。ドライフルーツと一緒にお土産にすると喜ばれます。
清浄母語
オーガニックの食材が豊富な清浄母語。無添加のドライフルーツがおすすめです。ここのドライパイナップルがとってもおいしい。少し高めですが、無添加たオーガニックが気になる方にはおすすめです。
どのお店もドライマンゴーを扱っていますが、値段も微妙に違ったり味も違うので味見してから購入するのがおすすめ。100g単位で購入できるのでちょっとずつ購入して食べ比べてみるのもおすすめです。本当に目移りしてしまう台湾のドライフルーツ屋さん。台湾に行った際にはぜひ行ってみてはいかがでしょか。ドライフルーツにも、お買い物にもハマると思います!