ビールに合う!ドライフルーツでこってりおつまみ3選
美味しいドライフルーツですが、なかなか合いにくい組み合わせもあります…それはビール。ドライフルーツの甘さとビールの苦み、なかなか合わせるのは難しいのです。しかしビールにドライフルーツは本当に合わないのか?!そのままでは難しくても、なんとか合うレシピを開発したい…!と唸りながら考えたレシピを3つご紹介します。
普段と一味違う!燻製ナッツと燻製レーズンのポテサラ
燻製レーズンをご存知ですか?枝付きレーズンを使って燻製されることが多いのですが、スモークチップの香りが味に深みを出してくれ、塩気もないのに味が濃くなったような気さえします。ナッツも燻製にすると同様にとても美味しいです。さらに、最近は自宅でほうじ茶とフライパンで簡単に燻製にする方法も紹介され話題になりました。燻製レーズン・ナッツを見つけても見つけられなくても、試してみていただきたい飲兵衛メニュー。
材料(2人分):
・燻製レーズン…ひとつかみ
・燻製ナッツ…ひとつかみ
・じゃがいも…2つ
・ベーコン…1枚
・マヨネーズ…大さじ2
・塩…適量
・胡椒…適量
調理方法:
- じゃがいもは皮ごとゆで、外側のみ急冷して皮を剥く
- 1をマッシュする
- ベーコンは1㎝角に切り、油でカリカリに炒める
- 2、3、残りの材料を全てじゃがいもが熱いうちに混ぜ合わせる
- 冷まして器に盛る 分量外の燻製レーズンを散らす
スプーンでざくざく!ひよこ豆とゴールデンベリーのオリーブオイル和え
ゴールデンベリーは小さいほおずきのこと。インカベリーとも言います。酸味があり、噛んでいるとほのかな甘みが出てきます。酸味があるため、オリーブオイルと好相性です。ひよこ豆はほっこりした食感のこれまた小さいお豆。ほおずきとひよこ豆、似た大きさのまんまるサラダ。スプーンで食べてみてください。オリーブの塩分があるので岩塩は味を見ながら入れてください。
材料(2人分):
・ひよこ豆(ゆでたもの)…1缶
・ゴールデンベリー…ひよこ豆の1/4程度
・黒オリーブ…5粒ほど
・オリーブオイル…適量
・岩塩…適量
・胡椒…適量
調理方法:
- オリーブは5㎜の厚さの輪切りにする
- 1とひよこ豆、ゴールデンベリーをボウルに入れよく混ぜる
- オリーブオイルを二回しし、岩塩と胡椒で味を調える
お肉がやわらかく!豚とあんずのビール煮
ドライフルーツとビール、組み合わせを考えていたらついに一緒に入れてしまいました。ビールの味で風味が変わりますので、お好みのものを選びましょう。あんずの甘酸っぱさが豚肉と絡んでとても美味しく柔らかいお肉に仕上がります。じっくり作りましょう。
材料(2人分):
・豚肉ロースかたまり…300g
・あんず…小10個
・ビール…350ml1缶
・砂糖…大さじ1
・醤油…40㏄1
・長ネギ…青い部分を15㎝ほど
・塩…適量
・胡椒…適量
調理方法:
- 豚肉は5㎝角に切り、塩・胡椒を振っておく
- あんずは粗みじんに刻んでおく
- 1を熱したフライパンで焼き、全面に焼き色を付ける
- フライパンに長ネギ、ビール、あんず、砂糖、醤油を加えて煮込む。水分が減るので時々肉の面を変えながら煮る。
- タレが少なくなりとろみがついたらしばらく冷ます。
いかがでしたか?ビールに合わせておいしくドライフルーツをいただけそうでしょうか。週末の晩酌のおともにぜひおうちでゆっくり作ってみてくださいね。
コメントを残す